今までのお仕事履歴 & まったりお仕事募集中♪

【質の良い無料コンテンツ紹介】

【ブラックレーベル】謎解き特集!【SCRAPゲームブック】

【通信制大学】産業能率大学に三年次編入しました

【悲報】ジュニアNISAで、買い付け口座を間違えていた話【NISA預りと特定預りは違うのよ】

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

現役エンジニア視点から見た、公務員からIT業界への転職志向について

仕事

最近、公務員からエンジニアへの転職希望の話を目にする。

公務員
公務員

給料は低いし、このご時世に副業禁止……うんざりだ! 手に職をつけるIT業界へ転職したい!

IT業界は「未経験者OK」と門戸が広く、仮に失敗してもスキルが残ることから転職希望者が多いようだ。

公務員
公務員

このまま公務員を続けていても何も残らない。なら、一日もはやく退職して、IT業界へ転職しよう!

皆がここまで思っているかは定かではないが、こう思っている人も居るのではないだろうか。

そんな方々に現役エンジニアでもある私から「ちょっと、一言よろしいでしょうか?」をさせて貰えればと思う。

公務員からIT業界への転職はおすすめなの?

おそらく、誰もが知りたいのはここだろう。

結論から言うと、ぶっちゃけ

わか
わか

人による

としか言えない。

まとめると、こんな感じである。

  • いきなりの退職はおすすめしない
  • プログラミング学習だけでエンジニアにはなれない
  • (転職エージェントから)紹介できる案件がないと言われる
  • コミュニケーション能力がある人は良いかもしれない

いきなりの退職はおすすめしない

厳しいことを言うようだが、IT業界すなわちエンジニアは向き不向きがはっきり出る。

退職して、Progateなどのオンライン学習で学んだり、職業訓練校で学んだりして、不向きだと分かったらどうするつもりなのだろう。

わか
わか

高校でも専門でも、プログラミング希望者は多いんだけど、脱落者数が多いのを散々、目にしてきている。

とりあえず、いきなりの退職はオススメしない。

今までの仕事をこなしつつ、まずはITスキルを身につけることからである。そこで向き、不向きを判断しよう。

出来れば公務員の仕事内で、その身に着けたITスキルを活用して改善事例を作っておくと良い(転職時のアピールポイントになる)

仕事での改善が難しいならブログを作るなど何かひとつ、自分で作ってみると良い。

公務員
公務員

え、でも今までの仕事を続けながらだと、時間が……

今までの仕事をしつつだと時間が圧倒的に足りないとなるのは分かるが、リスクを取るか取らないか、という話である。

最初から最後まで、自らの意思で決断したと言うのなら止めはしない。

が、誰々さんがそうして成功したから、IT業界へ転職はするもののスキルを身につけるためだけでいずれは独立したいとか言う人は、止めておけ

前者はお前はその誰々さんじゃないし、後者は独立めざすなら今の仕事をやりつつスキルを身に着けるぐらいの胆力がないと後々やっていけないのは目に見えているからである。

プログラミング学習だけでエンジニアにはなれない

この辺は経験、未経験にもかかるところである。

公務員
公務員

えっ、IT業界って「未経験者OK」なところ多いよね?

あくまで、募集要項としてはな。

会社の人事視点で考えてみよう。経験者と未経験者、同時に希望してきて枠はひとつしかない、となったらどちらを採用するだろうか。

第一は人なりだろうが、どっちもどっちとなった場合は火を見るより明らかである。

そして、その未経験者にも区分けがあることを自覚しているだろうか?

まだ、社会経験のない就活生(いわゆる新入社員枠)もそこに入る。しかも彼らは未経験ながら、学科やゼミの中でプログラミング経験をしていることがあるかもしれない。

最近の学生さんに話を聞くと、IT業界就活生でなくとも、ゼミでこういうプログラムをCで組んだ、Pythonで組んだと話を聞くのであなどれない。

同じ未経験と言えど、その時点で差があることは察していただけただろう。

その差を念頭においておくだけでも大分、違うだろう。

また、勉強の仕方云々は以下にある通り、とにかく実践を詰むべきである。

公務員は副業禁止! とか弱音をはく前に、趣味枠で実践を詰もう。

(転職エージェントから)紹介できる案件がないと言われる

今はコロナ禍で更に厳しいようだ。

未経験者というところも大きいだろう。

あとは(私は転職エージェントではないので憶測だが)面談した上でそう判断されたのなら、コミュニケーション能力に問題があると判断されているのではないかと思う。

わか
わか

コミュニケーション能力は大事

この場合は公務員と言う立場を存分に活かして、コミュニケーション能力を磨くべきだと思う。

お客様の罵倒を浴びるのは公務員だけじゃないぞ……。

あとはプラスアルファとして、プログラミング学習の履修やプログラミング言語でのブログ作成、ラズパイをいじくりまわすなどしてみると良いだろう。

コミュニケーション能力がある人は良いかもしれない

エンジニアはお客様と対話して、お客様が本当と必要としている機能を聞き出したり、お客様自身が漠然と考えているものを分かりやすく説明し直したりと、かなりコミュニケーション能力が問われる。

上記の機会で人事の方とお話する機会もあり話したところ、未経験は未経験でもコミュニケーション能力で難ありと判断され、落とされる人も多いとのことだ。

そういう意味では公務員の方は有利かもしれない。

あと資料作成スキルも大事だ。

お客様が漠然と考えている何かを聞き取り、資料というカタチで分かりやすく見えるかすることで、契約が近づく。

私的に、この辺が公務員⇒エンジニア転職成功のカギになっているのだと思う。

まとめ:公務員⇒エンジニア転職は甘くはないが出来ないワケではない

まぁ、私からするとエンジニア⇒公務員の方を圧倒的に見てきたので何とも言えない、が正しい感情なのだが。

要は「隣の芝は青い」のだろう。

それでも公務員からエンジニアへの転職を目指したい! という人に、ほんの少しでもこの記事が参考になればと思う。

ではでは、この辺で。

コメント