暮らし

【p!nto beauty】評判を聞いて半信半疑で使い始めたところ、腰の痛みが改善した件について
私は背がやや高いこともあり、元々ねこ背気味だった。
そのせいだろうか、年々反り腰がひどくなる一方。
その中でコロナ禍ついに入り、ロクな準備のないままテレワークへ突入し。
ついに、とうとう! と言うべきか。
仰向けで...

【フェリシモ】びよんと伸びて便利! なスマホケース付きバッグを息子氏のために買ってみた【FELISSIMO】
今年の4月より中学生になった息子氏に、スマホを持たせている。スマートロックによる鍵代わりと、位置情報確認のためだ。
リアル鍵を持たせるよりも便利だな~と思う反面、なかなか良いケース(バッグ)が見つかっていなかった。
...

【シェアサイクル】「HELLO CYCLING」を利用してみた
川越に謎解きに行った際、利用したシェアサイクル「HELLO CYCLING」のお話である。
毎日使う人ならともかく、どこかに観光に行った際に「もしかしたら利用するかもしれない!」と言う人向けな記事になればと思う。
...

【povo2.0】通話トッピングをおとくに利用する方法
2022年3月現在の内容である。日割り計算は暫定対応らしいので、実際に利用する際は各自注意事項をよく読んで頂ければと思う。
おとくと言うか当たり前の話なのだが。
当たり前の部分を享受して「おとく」にしているだけなので、
...

【セサミ3】Apple Watch3で家の鍵をコントロールしてみる
Appleの新年セール+コンビニ各社でApple Gift Cardのバリアブル10%還元があったこともあり、Apple Watch3を購入した。
わか
前々から欲しかったものの、ちょっとお高くて手が出しにくかったのよね……!
...

【povo2.0】au携帯からpovo2.0へ乗り換えました
IDOがKDDIになった頃、学割プランなるものが打ち出された時からお世話になっているので実に二十年超利用していたことになる。
わか
今年の3月に3G終了に伴ってガラケー(使用歴:11年)が、iphoneSE2にほぼ強制で機種変した辺...

【テレワーク】LEDシーリングライトを購入しました【1万円以下】
昨今の情勢により、弊社も在宅勤務ことテレワーク化が進んだ。
何とかありあわせで家でのテレワーク環境を整えたものの、温かみのある電球色では朝夕方のパソコンが暗く見えて仕方ないと、重い腰をあげた話である。
LEDシーリング...

【実録】三十代向けの若白髪隠し対策についてまとめてみた【おすすめ】
三年前ほどよりちょろりと現れた白髪さん、現在も格闘中の話である。
最近はこんな感じで対策をしている。
入浴時の、利尻カラーシャンプーお出かけ前の、カラースプレー細かいところはファンデーションタイプの白髪隠し
利尻カラ...

【Oisix】オイシックスを定期、かつお得に利用する方法【宅配食材】
私は定期的にオイシックスを利用させて貰っている。
スマホで注文をあからじめ済ませておけば、定期的に食材が宅配で届くのはやはり便利である。
わか
ワーキングママなので助かる~!
だけど、宅配ってことは送料かかるんでしょ?...

以前、利用していたOisix(オイシックス)からお得なDMが届きました
以前、がっちりマンデーで紹介されていたのを切っ掛けにおためしセット(送料無料)を頼み、その後お得な入会特典につられて一ヶ月利用した後、退会したOisix(オイシックス)からつい先日、DMが届いた。
村田製作所は気にしないで
ど...