趣味

【リアル脱出ゲーム】封鎖された魔王城からの脱出に挑戦してみました【SCRAP】
過去になぞときもので『タカラシュ』のものと『なぞともカフェ』のものを紹介するくらいにはなぞときが好きである。
ちなみに残念ながら『タカラシュ』の方は『ハンターズヴィレッジ』なる方向転換(?)が入り、『なぞとも...

【池袋】Graff Art CAFE(グラフアートカフェ)へ行ってきました
某コラボ目当てで行ってきたので。
どうでもいいが、お店の位置が分かりにくい……!
「Graff Art CAFE」の行き方
至極簡単に言うとこんな感じである。
JR池袋駅の東口を出て、右手沿いに大通りをま...

【ウェアハウス三橋】金田一少年の「電脳九龍城 傀儡狂騒曲殺人事件」の体験型謎解きに行ってきました
「電脳九龍城 傀儡狂騒曲殺人事件」とは、金田一少年の事件簿Rとタカラッシュとウェアハウスとがコラボして実現している体験型謎解きイベント(~2021年1月31日まで)である。
体験型と聞くと、リアル脱出ゲームを思い浮かべる人が多いと思...

【近代文学】田端文土村記念館に行ってきました
行きたい、行きたいと思っていた田端文土村記念館に行ってきた。
田端に集い、暮らした文士芸術家たちの作品などが展示されている。
田端に集い、暮らした文士芸術家
芥川龍之介菊池寛室生犀星などなど、他にも多くの文土芸術家!
...

【近代文学】田山花袋記念文学館に行ってきました【かたいおじさん】
数年前に武者小路実篤記念館行ったっきり、文学館に行ってないなぁと思いまして。
仕事もやってられなかったし(←)、特に理由なく、行ってみた。
私が島崎藤村好きのため、やや島崎の話ばかりである。すまぬ。
「田山花袋」...

【読書嫌いでも読める近代文学】読書感想文に困ったら近代文学を読もう【短編で読みやすい】
読書嫌いでも読めそうな近代文学を紹介してみようと思う。
青空文庫で無料で読めるほんの数ページで読める短編もたくさんある
スマホで読む場合は「青空文庫」で検索すれば、それらしいビューワがひっかかるだろう。私は「i読書 – 青...

【読書嫌いでも読める近代文学】島崎藤村の人物像と著書について【おすすめ】
読書嫌いでも読めそうな近代文学を紹介してみようと思う。
青空文庫で無料で読めるほんとの数ページで読める短編もある
スマホで読む場合は「青空文庫」で検索すれば、それらしいビューワがひっかかるだろう。私は「i読書 - 青空文庫...

【あつ森】カブ価が高騰したのでゲート解放したら、大変なことになった
私はリアル株をたしなむ女子であるが、あつ森の中でもカブをたしなんでいる。
なお、当島のカブ価格はほぼ低迷している。
ひでぇ……
カブ価を予測するツールもあるようだが、毎日のカブ価(午前・午後)を入力する必要が...

【全色難易度lv2クリア】主属性は5色で挑戦に挑んでみた【蒸気と暗闇の塔】
2020年6月20日から始まった新エリアである。
他のエリアについては下記のページにまとまっているので、そちらを参考に。
蒸気シリーズの3Aかわいい
交換所なるものが設置され、各エリアの初回クリア報酬(ワイル...

【あつ森】初期住民が引っ越しすると言うので離島ガチャをやってみた
この度、初期住民であるエックスエルさんがお引越しすることになった。
なかなか初期住人動かねーとやきもきしていたところだった
さらば、筋肉話しかしないゾウ
初・離島ガチャのはじまりじゃーーーーーー!!!!!
(可愛い...