今までのお仕事履歴 & まったりお仕事募集中♪

【質の良い無料コンテンツ紹介】

【ブラックレーベル】謎解き特集!【SCRAPゲームブック】

【通信制大学】産業能率大学に三年次編入しました

【悲報】ジュニアNISAで、買い付け口座を間違えていた話【NISA預りと特定預りは違うのよ】

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

【投資】2018年クロス取引の結果【はじめてのクロス取引】

投資・お金

株に興味を持ったのが2018年5月、そしてクロス取引を始めたのが同年8月である。

記録がてら、クロス日やらおおよその手数料金をまとめてみた。

「クロス取引」記録

企業名(コード) 株数 株主優待 手数料 クロス日 権利落ち日
イオン(8267) 100株 イオン直営店での買い物金額3%キャッシュバック 1,100円 8/10 8/26
コシダカ(2157) 400株 カタログギフト\3000+優待券\5000 1,300円 8/22 8/26
コメダ(8267) 100株 イオン直営店での買い物金額3%キャッシュバック 556円 8/21 8/26
ワッツ(2735) 100株 自社商品1000円分 382円 8/21 8/26
NSD(9759) 200株 カタログギフト2000円分 646円 9/13 9/25
ゼンショー(9759) 300株 カタログギフト2000円分 646円 9/13 9/25
ヤマダ電機(9831) 200株 割引券2000円分 250円 9/25 9/25
すかいらーく(3197) 200株 優待券11000円分 1,100円 10/23 12/25
ヒューリック(3003) 300株 カタログギフト3000円分 424円 12/25 12/25

「クロス取引」の手数料と得られたもの

「クロス取引」の総手数料

約6000円

「クロス取引」で得られたもの(金額換算)

  • クーポン系   20000円分
  • カタログギフト 8000円分
  • 販売商品系   1000円分
  • 割引クーポン  1000円購入で500円割引✕4枚
  • イオン購入金額3%キャッシュバック ????円(見込6000円前後)

約3万円といったところだ(割引系と未確定のイオンキャッシュバック抜き)

手数料6000円から考えると実に5倍、クロス取引おそるべし。

カタログギフトはギフト分の値段相応のもの……とは言い難く、販売商品系も当たり外れがあったところを見ると少し下がるが、未確定のイオンキャッシュバック分があるので手数料に対して約5倍はそこまで外れていないと言える。

(19/4/16追記)イオンキャッシュバック分が確定した。利用金額は約21万円でキャッシュバック(3%)は6千円と見込み通り! 初回だったこともあり、カードが届くまでの約2ヵ月は対象期間だったものの実際には使えなかったので、次回は利用金額約30万円のキャッシュバック1万円といったところだろうか。かなり有難い恩恵である。

個々の「クロス取引」を振り返ってみる

イオン

初クロス取引となった。確実に欲しくてカブドットコムの信用取引開設前に、SBI証券でクロスしたのでやたら手数料が高くなってしまった。ただ、それでも十分に元を取れる計算なので、少々高かった勉強代ということにしておく。

今度、カブドットコムでクロス取引したら株主番号が変わるのだろうか。体当たりで実験してみる(何事も体当たりなSE女子)
⇒(19/4/16追記)引き続き、使えているのでどうやら株主番号は変わらなかったようだ。マイナンバーまで登録したのだから当然! と思いたいところである。

カブドットコムでは前日でも(一般信用の)在庫に余裕があった。

イオンで買い物しない人にとってはキャッシュバック恩恵がないため、そこまで競争率は高くないようだ。

(19/4/16追記)また、利用金額は約21万円でキャッシュバック(3%)は6千円だった。初回だったこともあり、カードが届くまでの約2ヵ月は対象期間だったものの実際には使えなかったので、次回は利用金額約30万円のキャッシュバック1万円といったところだろうか。かなり有難い恩恵である。

コシダカ

一週間前のクロス取引で丁度良かった感じだった。後に在庫補充されたがあっという間になくなった記憶がある。400株でカタログギフト+優待券5000円は有難い。株価が上がると手数料の関係で、株数分けないとなんだよなぁ、と思っている。

カブドットコムは買付金額が50万以上になると途端に手数料が跳ね上がるので、分けて購入した方がお得になる。その辺はクロス取引手数料シミュレーションを参考に。

コメダ

こちらも少々早めにクロス取引してしまった。前日でも在庫に余裕はあったので、次回からは前日クロスでもいいかなと思っている。
早速せんえんを使い切ってピザトーストを食べたが、とても美味しかった。今度はモーニングの小倉トーストを食べたい。

100株オンリーの株主優待のみなので、競争率もそこまで激しくないようだ。

ワッツ

現物による株主優待のため、当たり外れが多いかと思いきや、まぁまぁ無難なものが入っていて良かった。

キッチン用スポンジ、ワイパー用ウェットシート、アルコールウェット、手拭きウェットシート、洗濯ばさみ、黒綿棒、白タオル、乾電池✕2だったか。

白タオルが100均らしく、ぺっらぺらだったのが残念だったくらい。

一週間前クロスでギリギリだった記憶。株価が安価、かつ、優待内容が安定しているためか、そこそこ人気がある。

NSD

カタログギフト2000円分。

種類は少なかったものの、これで2000円分がわりと納得できる感じのランナップだった(ぶっちゃけカタログギフト3000円と差異がない)

今回のクロス取引で実感したが、カタログギフト系は額面相応とは言い難く、人気がないようだ。確か、前日でも在庫があった記憶がある。

ゼンショー

手数料そこそこかかるので迷ったがクロス。二週間前で在庫ギリだった記憶。手数料の関係で株数を分けて発注しなくてはならないのも少々手間だった。

優待券3000円分。近くに「はま寿司」があるのでそのままでも良かったが、土日のお昼用に最終的に牛丼+豚丼には引き換えた。

手数料は、株数を分けないと1700円、分けると1100円。600円はでかい。

ヤマダ電機

丁度、ドライヤーが壊れたので前日クロスしてゲット。4000円のドライヤーを2000円で購入した。

すかいらーく

9月の権利落ち日辺りから既に在庫がもうなくなっていた。競争率高すぎ! 粘り強く抽選に応募し続けていたところ、10月中旬に何とか確保できた。現物で100株持っているので200株のみクロス。

優待券11000円。夢庵が近くにあるのでよく行くが、二児が食欲旺盛になってきたので大体3回ぐらいで吹っ飛んでしまう。

ヒューリック

こちらも競争率低めのカタログギフト。前日クロスで余裕だった。何故かクロス取引手数料シミュレーションで唯一、在庫数が正確に表示されていなかった。

まとめ

初めてのクロス取引にしては、まぁまぁの成果を出せたかなと思っている。ちなみに資金力は100万円前後である。多くのクロス取引をしている人は一体、どんだけ資金力があるのだろう。うらやますぃ。

10月・11月は数が少なかった上に、手数料負けしてしまう方が多く、クロス取引には至らなかった。

これからもコツコツ拾えていければと思う。クロス取引の資金力も増やしたいし、株も買いたいし、お金が足りない。

【株はいたストから】株いちねんみまんのワーキングママが、投資の勉強だけはしておいて損はないと語る理由【すかいらーく一般信用確保】
つい先日、カブドットコム一般信用にて「すかいらーく株200株を確保」した。一年前の私や、株・クロス取引に縁がない人は「だからなに?」と言われそうだが、クロス取引をしている側からするととても重要なことはご理解いただけるだろう。私自身、今年5月...

ではでは、この辺で。

コメント