Archives

【謎解き】山手線謎めぐり2023にて、都市伝説を追いかけてきた【よだかのレコード】
これぞ! と言うネタバレはしないが、無自覚にふんわり匂わせはあると思うので、完全に自力で解きたい方は見ないように!2023年9月14日(木)より開始した、山手線沿線エリアの謎解きである。公式サイトを見れば分かるが、本編5時間~、続編4時間~...

【AWS Lambda】S3上にある複数ファイルを、ひとつのファイルにマージする
S3上にある複数ファイルを、ひとつのファイルにマージするLambda(Python3.9)である。前提条件S3上に複数ファイルある前提ファイル種別はJSONなので、他でやりたい場合は適当に読みかえてLambdaのタイムアウト値も適当に変更し...

【産能通信】卒業後の進路、大学院進学について考えた【産業能率大学】
私は2023年10月入学なので、正確にはまだ入学もしていないワケだが、卒業後のことは既に悩み始めている。2年なんてあっという間だ。産業能率大学(通信制)は、短大や大学についての情報は調べればちらほらあるが、大学院となると圧倒的に少なくなる。...

【産能通信】教科書が配布されたので、今後の学習予定を立ててみた【産業能率大学】
つい先日、さっそく宅配にて教科書がやってきた。左側に共通科目、右側に経営コースの教科書を置いてみた。学習計画を立ててみたこれが私の学習計画だ!!!(理想)Excelもどき(LibreCalc)でさくっとまとめてみた。マイ方針について最初に、...

【質の良い無料コンテンツ紹介】無料で学ぶキャリア成長! 迷いを解消し、未来を開く道
キャリアの迷いは多くの人が経験する普遍的な問題だ。私がまさに40代一歩手前と言うところで、迷走している記事はこちらだ。将来の道を選ぶ難しさ、進む方向の不確実性、迷うよねぇ。私はエンジニアであり、今まではどちらかと言うと技術力を磨こうと頑張っ...

【AWS Lambda】Athenaクエリの実行結果を、S3に保存する
Athenaクエリを実行し、その実行結果をS3に保存するLambda(Python3.9)である。前提条件Athenaクエリを実行するためのデータカタログは作成済みである私の都合でS3への保存は、JSONに変換している。CSVのまま保存した...

レンタルサーバをリトルサーバに移行した時の手順書(備忘録)【ドメインはネームサーバ変更のみ】
レンタルサーバを、さくらインターネット(ライト/SQLite)からリトルサーバ(ワードプラン)へと移行した。従来より読み込み速度が、大分快適になったのではないだろうか。この記事では、移行手順についてをざっくり記載しておく。誰か向けの記事と言...

【通信制大学】産業能率大学に三年次編入しました【脱・学歴コンプレックス】
もうすぐ四十路にかかろうとしているワーママである。わかワケもなく不安になる時期だったりするその辺のわちゃわちゃ具合は、以下の記事を参考にしていただくとして。色々と今後のキャリアを考えていたところ、見掛け倒しだろうと大卒を取得しておいて損はな...

【2023年度版】SE女子のキャリアプランを語る【紆余曲折】
プロフィールに書いている通り、私はエンジニアであり、二児の母であり、腐女子である。これを更に自虐的に言うと「氷河期世代」「時短勤務」「専門卒の女子」の三コンボに甘んじて、大した技術を身につけず、のらりくらりとここまで来てしまった人間である。...

【解決!】WordPress移行中に色々とあって、同じメディアが重複して表示されるようになってしまった件について
現在、水面下で当ブログを他レンタルサーバに移転しようと奮闘している最中に、やっちまった件である。要はこういう状態。これは同じ画像なのに、何故かメディアライブラリ上では二重で表示されてしまっている状態である。同じ画像が異なる画像として二重に登...