つい先日、4年次の履修登録を実施した。 その時の所感を記しておこうと思う。
履修登録について
大体例年とおりだと、4月入学者は2月下旬、10月入学者は7月下旬辺りに案内が来る。 期間内に36単位分の登録を実施することになるので、申請期間前にある程度は履修したい科目を決めておくことをおすすめする。
申請期間 | 配本期間(おおよそ) |
7/31(8:00)~8/12(23:59) | 8/26前後 |
9/7(8:00)~9/16(23:59) | 9/30前後 |
年によっては7月中旬に申請と早い時もあったようだが、今回はかなり遅かった。
申請期間については2回ほど機会があるが、忘れない内に早めに終えておこう。
で、私自身は何を履修したんだい?
私は以下のような感じで組んでみた。
オレンジマーカー以外はSC受講予定のラインナップである。
元々、経営コースなのでマネジメント科目中心に、評判の良いSCを組み合わせた感じとなった。
ただ、年2とか年3しかないSCも数多くある上に、評判の良いSC=先生はこの先生! と希望がある状態なので、どこまで来年8月まで詰めつめ出来るのやら……と言う感じである。
更にここに追加履修でしか登録できない科目の追加も1~2科目ほど考えているので、余計に大忙しである。
オレンジマーカーは正直、単位が余ったので埋め合わせ的科目な色合いもあるのでカモ……科目修得試験をやるかどうかは微妙なラインである。
履修したからにはきちんと受講したいものの、カモはフィードバックがないのでやったところで(成績が思わしくない時は)何がダメだったのか分からないし、SCと違って達成感が少ないことが大きい。
正直リポート消化までやればいいんじゃないかという気持ちもあるが……まぁ、のんびり考えるとする。
注意事項について
履修可能な科目について
基本的には通信教育課程シラバスに記載されている科目で、履修済みではない科目なら選択可能だ。
しかし、意外とブログやSNSで書かれていないが、進級を伴う履修登録の際に登録できない科目は存在する。
簡単に言うと、通学SC限定の科目は追加履修限定科目であり、進級を伴う履修登録には含まれない。
一番分かりやすいのが先にも上げた通信教育課程シラバスである。こちらで「【SC限定】」と書いてあるものは進級時の履修登録においては対象外である(たぶん)
上記は一例なので、詳しくは各自確認してみよう。心配な場合は、学校に直接問い合わせて聞いた方が早い。
学校への問い合わせは成績確認できる方のinetcampusのメールフォームから出来るので活用しよう。
この【SC限定】は追加履修にて申し込むのが前提となる。そのため、進級時に伴う履修登録時には選択不可となるようだ。ややこしい。
また追加履修は8単位/年次(上限)までしか出来ないため、厳選して選ぶことをおすすめする。
追加履修については私自身が痛い思いをしたので、別途記事で書かせて貰っている。
詳しくはこちらを見て頂ければと思う。
学費について
履修登録しただけではテキスト配送はされない。
学費振込は別途発送(2024年度後期は7/26頃に発送)されるので、そちらの振り込みも忘れないようにしよう。
半年分の学費となっているが、金額訂正して1年分の納付も可能だ。
但し、金額訂正した場合はコンビニ支払いが出来なくなるので、そこだけ注意しよう。
金額訂正した場合でも通帳があれば、ゆうちょATMからの入金もできるようだ(SNSより)
私は試していないので、余力ある方は試してみて欲しい。
ちなみに窓口支払いで手数料417円ほどだった。通帳でATMでやる場合は366円ほどになるようだ。
10月のSC・🦆試験の申込について
2024年度後期だけかもしれないが、履修登録の申請期間とテキスト発送が遅かったため、10月からの履修にやや影響がありそうだ。
端的に言うと
である。
実際にやってみたが、履修登録自体が済んでいれば(学費納入も勿論済み)10月SC申込自体はテキストが届いていなくても可能だったが、4単位科目の場合は基本リポートの合格が必須なため、そちらでは支障が出た。
要は10月SCにて4単位科目を受講したい場合はテキストが届き次第、基本リポートに合格した上で、SC申し込み期間内に10月SCの受講を申し込む必要があるので、計画を立てる際はその辺も注意しよう。
人気のある科目だと初日で枠が埋まってしまうこともザラなので、リポートやっている内に……なんてこともあるかもしれない。
実際の状況を見ていると、元々4単位科目はそこまで需要が高い科目ではないので、大丈夫そうではあった。しかし例外があるとすれば、心理科目系かと思われる。
カモは言わずもがな。 2単位科目は基本リポート、4単位科目は+応用リポートの合格が必須であるためテキスト配本の遅れの影響は免れない。
その辺を考慮しつつ、学習計画を立てる必要がある。
そう考えると4月入学者は、そもそも4月のSC申込は(5月SC申込と同時期の)例外的に3/21~なので、4月入学者の方が余裕を持ってその辺を済ませられるということになる。
ちなみに10月入学者のデメリットは他にもある。
下記記事で触れているので、10月入学者予定は一読して頂ければ幸いだ。
まとめ:履修登録の計画はお早めに!
意外とこの辺、きちんとまとめられていないなと思って、書いてみた。
特にシラバスに載っているのに、進級に伴う履修登録では出てこない科目がある! と言うのは、計画狂いのひとつの要因ともなるので、何処かではっきりと記載して欲しいものである。
記載がはっきりしているものがあるなら是非、教えて欲しい。今のところ見つかっていない。
更に、これを余計にややこしくさせるのが、追加履修8単位上限だと思っている。
偶に、その辺を知らずにバンバン追加してしまい、肝心な科目が受講できなかったと嘆いている方がちらほら……まぁ、私も嵌ったのだが(私はそこに10月入学者の罠に嵌ったカタチだ。別記事で書かせて頂く)
私は未受講だから分からんが、iNetゼミ 経営特講とか、ゼミナールと卒業研究は、この追加履修に含まれないのもよく分からん。なんでこんなややこしいの! 履修登録シミュレータを作って欲しいものである。
などとグチグチ言いつつ。ではでは、この辺で!
コメント