今までのお仕事履歴 & まったりお仕事募集中♪

【質の良い無料コンテンツ紹介】

【ブラックレーベル】謎解き特集!【SCRAPゲームブック】

【通信制大学】産業能率大学に三年次編入しました

【悲報】ジュニアNISAで、買い付け口座を間違えていた話【NISA預りと特定預りは違うのよ】

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

【産能通信】アロマセラピー入門の授業に参加してまいりました【通学SC】

産能通信

3年次後期に、アロマセラピー入門(通学SC)に参加してきた時の話である。

こちらで宣言していたとおり、追加履修である。

3年次前期で詰め込んだお陰で大分、後期は時間的に余裕があった。ならば通学SCで癒され科目を受けたいな~と受講したものである。

そう時間的余裕はあったのだ。

とは言え、受講したい科目といざ実際の開講日を見比べるとあら不思議! 意外と詰め詰めになってしまった! のだ。

気が付けば、5月に2週連続SC(オンライン+通学)となり、その3週間度にアロマセラピー入門(通学SC)を受講したのだが、その果てに1ヶ月ほど体調不良になってしまった。

その間、お子の運動会だったり、草刈りイベントだったり、身内がなくなったりと意外と忙しかったのが原因だとは思うが……皆様も計画はお早めに!(あと体力は大事!)

アロマセラピー入門とは

講義内容については敢えて触れないようにするが、人気科目なのは間違いない。

実は失礼ながらもっとお遊び的な、癒し的な科目だと内心なめてかかっていた科目だった。

だが、ぜっんぜん、そんなことはなかった!!!

と、だけは言っておこうと思う。想像していたよりも奥深い科目だった。

わか
わか

マネジメント学科に何故にアロマ!?(面白そうだけど)

と、思っていたが、位置づけ的にはきちんとマネジメント学科の科目である。

こちらは実際に受講いただいて、講師の方から聞くことをおすすめする。

まぁ、ここはややこじづけ感はあった。○○○○マネジメントよりは、どちらかと言うと医学的位置づけかなと思う。

講義自体は、アロマテラピー入門と言うことで

  • エアースプレー
  • バスソルト
  • マッサージオイル
  • ローション

などを作ったり、ハーブの香りを楽しんだり、ハーブティーを飲んだり。

聞くだけだとまさに「癒し科目~🎵」なのだが、生活にいろどりを与えてくれるだけでなく、健康的ですこやかに過ごすための知恵と知識が詰め込まれた講義だったと言える。

アロマセラピー入門を受講した感想

わか
わか

今すぐ生活にとりこめる、実践的な科目!!!

の一言に尽きる。

一日目はアロマ、二日目はハーブのことを中心に学ぶのだが、こんなにも実践で手軽にお試しできる科目はそうそうに無いと思う。

いわゆるマネジメント科目だと、やや精神論が入ってしまうのと、自分の性格が絡んだり、組織全体の風土などなど、色々な要因が重なり、なかなか自分だけの意識で変えられるものではない。

だが、アロマやハーブは自身の生活に取り込むこと自体は容易である。だからこそ、もっとも実践的な科目と捉えることもできる。

受講前はアロマやハーブは香りを楽しむだけのものと懐疑的なところがあったが、今では私自身どっぷり浸かっている部分がある。

元々、春夏秋冬問わず暖かい飲み物を好むタイプだったのと胃の調子が悪かったこともあり、飲み物はノンカフェインのハーブ系に切り替えてみたり。

楽天24
¥2,376 (2024/07/13 14:42時点 | 楽天市場調べ)

この科目を受けたあと体調不良になったと書いたが、長い間原因不明の咳をこじらせていた+血痰が出たこともあり、病院を受診したところ、呼吸系の疾患が見つかったので、呼吸器系にきくアロマを使い始めてみたり。

などなど、大活躍である。

まだ大きな効果は出ていないが、アロマセラピー自体、取り込みやすい分、すぐに効果が出るものではない。長い目で見て行こうと思っているし、仮にそれで効果がなくても大きなデメリットはない。副作用等なく辞めることも簡単だ。

しいて言うなら少々、お金がかかると言うことだろうか。だが、毎月数千円で香りを楽しみながら、健康が保てるのならという見方もできる。

本当に私はこの講義でアロマとハーブについて見方が変わったし、助けられたと思っている。

それだけ奥深く、興味深い講義であったことは、ここに記しておこうと思う。

まとめ:アロマセラピーも正しく使ってこそ

最後に。

こんなことは書きたくないが、アロマとハーブについても大分、詐欺まがいの商品が横行しているようである。講師の方も嘆いていた。

どのお店のものなら大丈夫か、直接塗布して問題ない精油は限られている、など正しい知識を得たい人こそ、この講義の受講をおすすめしたい。

自己流で知識を得た人も、もしかしたら……なこともあるかもしれないので、あれ? と思ったら受講して頂けたらと思う。

産能大学生でなくとも、日本アロマ環境協会や日本メディカルハーブ協会が所属している団体で開催されているセミナー類は安全かと思うで、チェックしていただければと思う。

ではでは、この辺で!

コメント

  1. yuka より:

    はじめまして。
    いつも楽しくブログ拝見しています。
    私も産能通信で勉強しています(^^)
    通学SCで一点質問させてください。
    一日目の課題や、最終試験は講義の時間内に行われるのでしょうか?
    それとも通常のオンラインSCのように、講義後にパソコンで受けるのでしょうか?
    お時間あるときに教えていただけると助かります。
    よろしくお願いいたします!

    • わか わか より:

      yukaさん、はじめまして。
      同じ産能通信生とのことで、コメント有難うございます♪

      ご質問にあった通学SCの課題についてですが(科目によりけりな部分はあるかもしれませんが)
      一日目の課題はなし+最終試験はオンラインSCと同じ形式(inetcampus上で提出/〆切は二日目の翌日23時59分)で行われます。
      一日目の課題がない分、最終試験のボリュームはそこそこあるので、心してかかって頂ければと思います!